eBayについて

【ツールとは?】

世の中にはいろんなツールがありますね!!

昔生徒さんに「ツールって何ですか?」と聞かれた事があります。

当たり前の様に「ツール」と使ってきたので、改めて聞かれて返答に困った事があります。

ツール=TOOL、つまり「道具」ですね。

https://dictionary.goo.ne.jp/word/en/tool/
[引用元:goo辞書]

なので、キッチンで使う包丁・フライパン・菜箸などもツールです。

ですが、ネットビジネスでは「稼ぐ(稼がせてくれる)ための道具」として「ツール」という言葉が使われていると思います。

なので「いいツールを使えば簡単に稼げる」と思っている人が大勢います。

ですが、TOOL(道具)なので使う人によって違いが出てきます。

上手に使えば「稼げる」うまく使えないと「稼げない」ということになります。このことに気づいてない人の多くが「ツールジプシー」(私が命名)になって「ノウハウコレクター」になってしまいます。

例をあげると、「包丁」は調理に使いますよね。いい包丁は切れ味も抜群んでみじん切りもサクサク出来ますが、別の使い方もあります。

それは「凶器」にもなるということです。
果物ナイフでも人を傷つける事が出来ます。

つまり、使い方で美味しいものを作るための「ツール」や人を

傷つける「ツール」になるという事です。

ネットで使う「ツール」も同じで設定やキーワード、考え方で
「使えるツール」にするのか「使えないツール」にするのかが
分かれます。

「ツール」に使われるのではなく「ツール」を使う人に
なりましょう^^

そのためにも、セミナーには参加して疑問があったら質問をする!
ツールの設定やサポートなど納得できるまで聞いて、回答をしっかりしてくれるスクールで学んでください^^

コメント・質問はお気軽にどうぞ

    eBay ノマドンナ無在庫販売
    は必須項目です

    • メールアドレス
    • メールアドレス(確認)
    • お名前(姓名)
    • 姓と名はスペースで区切ってください

          

    関連記事

    1. バイヤーからReturn requests(リターンリクエスト:返品)…

    2. Terapeakを使ったリサーチ方法

    3. Macのスクリーンショットの撮り方と保存方法

    4. Dropboxの画像を使って新規出品する方法

    5. eBayへのメールはどこから送るの?

    6. 返品ラベルの発行方法

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    CAPTCHA


    PAGE TOP